スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
富士山登頂記
- それ以外
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
富士山盗聴・・・・じゃなくて登頂成功~!!ヤッターッ
今回友人と2人で初めて昇るということで、ガイド付きのバスツアーで行きました。
1泊2日の強行ツアーです
朝7:00なんば発→17:00富士山五合目着→18:00登山開始→
23:00山小屋にて仮眠→1:00山小屋出発→4:20山頂 ご来光を見る→
8:00下山→10:00近くの温泉へ→21:00帰宅
なかなかのスケジュール。
でも高山病にならないための注意事項とか豆知識をいろいろ教えてもらえたので
ツアーにしてよかったかも。
高山病対策は富士山に登る前から始まってます。
充分な睡眠が大事というのでバスではずっと寝てたけど
河口湖あたりからは起きて体を慣らしていくように言われました。
15分登っては5分の休憩。めちゃゆっくりペース。
私はずっとヨガみたいな腹式呼吸してました。
登り始めて少ししたらもう日が沈み始めます。
富士山からの夕焼けは美しい。


ベタにこんなこともしてみました。

山小屋での仮眠は神経質な人は眠れないと思います。
なんせ他の登山客も出たり入ったりするし、眠るのは1畳をたて半分に割ったようなスペース。
私はデリケートなので(!?)ほとんど眠れなかった。。。
山頂は結構こんでます。

8合目あたりから気温は8℃くらいしかないのでフリース持っていっといてよかった!
天気が悪いと体感温度は2℃くらいになるそうなので荷物が多くなっても
防寒着をもっていくことをオススメします。
富士山は意外と外国人率高し!
しかもみんな軽装で、「ちょっとそこのコンビにまで。。。」というような格好の人が
いたりしてビビリます。
あと登るときは山小屋めっちゃ多い。水が足りなくなっても途中で買えます。(割高やけど)
トイレはもちろん有料で、5合目から50円、標高が高くなるほど値段も高くなって
山頂では300円します。小銭の準備も大事。
私としては、登りより下りの方が疲れました。
果てしなく続く同じようなジャリ道。。。。
まあ~、帰ってきてからぐったりしたのは言うまでもないです。
火山口のお鉢めぐりというのもあったから次回はそれに参加!?
いやいや、しばらくはいいかなー。
今回友人と2人で初めて昇るということで、ガイド付きのバスツアーで行きました。
1泊2日の強行ツアーです

朝7:00なんば発→17:00富士山五合目着→18:00登山開始→
23:00山小屋にて仮眠→1:00山小屋出発→4:20山頂 ご来光を見る→
8:00下山→10:00近くの温泉へ→21:00帰宅
なかなかのスケジュール。
でも高山病にならないための注意事項とか豆知識をいろいろ教えてもらえたので
ツアーにしてよかったかも。
高山病対策は富士山に登る前から始まってます。
充分な睡眠が大事というのでバスではずっと寝てたけど
河口湖あたりからは起きて体を慣らしていくように言われました。
15分登っては5分の休憩。めちゃゆっくりペース。
私はずっとヨガみたいな腹式呼吸してました。
登り始めて少ししたらもう日が沈み始めます。
富士山からの夕焼けは美しい。


ベタにこんなこともしてみました。

山小屋での仮眠は神経質な人は眠れないと思います。
なんせ他の登山客も出たり入ったりするし、眠るのは1畳をたて半分に割ったようなスペース。
私はデリケートなので(!?)ほとんど眠れなかった。。。
山頂は結構こんでます。

8合目あたりから気温は8℃くらいしかないのでフリース持っていっといてよかった!
天気が悪いと体感温度は2℃くらいになるそうなので荷物が多くなっても
防寒着をもっていくことをオススメします。
富士山は意外と外国人率高し!
しかもみんな軽装で、「ちょっとそこのコンビにまで。。。」というような格好の人が
いたりしてビビリます。
あと登るときは山小屋めっちゃ多い。水が足りなくなっても途中で買えます。(割高やけど)
トイレはもちろん有料で、5合目から50円、標高が高くなるほど値段も高くなって
山頂では300円します。小銭の準備も大事。
私としては、登りより下りの方が疲れました。
果てしなく続く同じようなジャリ道。。。。
まあ~、帰ってきてからぐったりしたのは言うまでもないです。
火山口のお鉢めぐりというのもあったから次回はそれに参加!?
いやいや、しばらくはいいかなー。
- [2010/07/27 18:30]
- それ以外 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fjsman.blog36.fc2.com/tb.php/74-ed5a5c27
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 月イチ通信 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿